ポム・ド・テール – 自然なやさいの種まく八百屋 –
  • トップ
  • お知らせ
    • イベント
  • お買い物
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • ポム・ド・テールについて
Instagram

from Instagram

from Instagram
初めての恩納村。初めての「おんな食堂」さん♪ 本当に素敵なお店でした。新婚さんカップルが三夜連続で通う勢いで。その気持ちわかります!笑。#おんな食堂 #恩納村 from pomme de terre Instagram

 

2017-01-10 | Posted in Instagram | No Comments » 

関連記事

  • from Instagram

  • from Instagram

  • from Instagram

  • from Instagram

  • from Instagram

from Instagram >
ポム・ド・テール通信

お野菜のこと、お料理のこと、食卓のこと、農業のこと、自然のことなど季節のお便り(メールマガジン)を無料でお届けします。

Instagram

jyagaimo808

今週はお野菜のお届けが遅延してしまったところも。申し訳ないです。雪&コロナのダブルの影響でした。ですが、今日で今週の全ての出荷は完了いたしました。お待ちいただいている皆様、ありがとうございます!お届けまで今しばらくお待ちくださいませ。

今年の寒さはやはり異例で、年間の気温差の少ない地域でも、お野菜の凍結がみられるようです。そんな中、こんなに可愛らしい白菜が届きました!サンズファームさんの「白菜」です。寒さが厳しい分、旨味がいつもよりぐっと出ている印象です。身体を温めるメニューにぜひご活用ください。

今週お届けのお野菜詳細リストはこちら
https://tanemakuto.me/2021/01/list/week03-32/

#naturalfarming #veganic #organic #vegetable #distributor #pommedeterre 
#自然栽培 #有機栽培 #八百屋ポムドテール #ポムドテール #白菜 #サンズファーム
年末年始の何でもない日の昼ご飯シリーズ。
真冬こそ、晴れた日は外が気持ちいい♪最近よく庭で昼ご飯を食べます。日光浴しながら、ビタミンDを増産して、益々健康になれそう。笑。

この日は前の晩に「きりたんぽ鍋」をして、美味しい出汁がまだ土鍋の底に少し残っているのを見つけて…からの創作料理スタート!

「出汁卵ハーブパスタ」

1.パスタ用のお湯を沸かしている間に、お好みのハーブや生食できる葉物を洗って水をしっかり切っておく。この日はまだ年末で、ルッコラがあったんでした!

2.お湯が沸いたらパスタを規定時間通りに茹でる。その間に土鍋の出汁を沸かして、そこへ卵をときほぐしてから入れ、柔らかい卵とじ状態にする。火を止めてから、そこへ「1.」の葉物を投入し、茹で上がったパスタも投入し、オリーブオイルと魚醤を回しかけて卵を全体に絡める。

3.器に盛り、レモンをたっぷり絞って、ピメントエスプレットの粉をかけていただく。

鍋の出汁がパスタにも活かせるなんて!作ってみて目から鱗でした。笑。レモンがまた最高に合います!使うハーブによっても味わいが変わるので、色々アレンジできそう!ぜひお試しあれ♪

#八百屋ポムドテールの日常の食卓 #年末年始の昼ご飯 #お鍋の後の出汁は色んな可能性に満ちている #天気がいい日は外でご飯 #ルッコラ #卵 #レモン #ピメントエスプレット #パスタ
年末年始の、贅沢と惰性がないまぜになった、なんでもない日のお昼ご飯シリーズ。笑。家族に好評だったメニューを備忘録的に。

「漬け丼」
1.この日の前の晩はしっぽり手巻き寿司の日で、夜の内に、食べきれなかったお刺身を、たっぷりの大根の千切りと一緒に、お醤油を垂らして柔らかなヅケにしておく。

2.本ワサビの葉と茎を細かくカットして、蓋付きの耐熱ガラス器に入れ、熱湯をヒタヒタになるまで注いで蓋をして、そのまま荒熱を取ってから冷蔵庫へ。

3.翌日、どんぶりに炊き立てのご飯をよそい、その上にアクセントリーフをたっぷりと盛り、さらにその上に「1.」を半分盛る。

4.「2.」と納豆を合わせて醤油を垂らしてよくかき混ぜ、どんぶりのもう半分に盛る。

5.最後に卵を割って、ヅケに炒りゴマを振って完成!

これはもう本ワサビで作る「フスベワサビ」のアクセントがたまらんのですよ!野菜も一緒にたっぷり食べれて「完全食丼」とでも呼びたいくらいです。

中々「本ワサビ」は普段は買わないものだけど、年末年始くらいはね、ってことで。笑。でもこれ、きっと辛子でも美味しいです。こんな丼ものでも、生野菜と合わせて美味しくいただけるんですよー!ぜひお試しあれ♪

#八百屋ポムドテールの日常の食卓 #年末年始の昼ご飯 #明朝お野菜ご注文の締め切りです #朝9時までにご注文ください
こんな世の中にもかかわらず、こんなに密度高くて、ウッカリ楽しそうに見えるのは、気のせい?笑。プリップリのキラッキラの八朔が、来週からお届けできます!酸いも甘いも、さらには苦いも知り尽くしたような調和の妙を、取り込んで細胞が喜ぶ感覚で知るような、そんな不思議な柑橘です。あなたの細胞にもお届けしたい。

今週のお野菜詳細リストはこちらから

https://tanemakuto.me/2021/01/list/week02-33/

#naturalfarming #veganic #organic #vegetable #fruit #distributor #pommedeterre #vegetablelist #citrus #hassaku
#自然栽培 #有機栽培 #八百屋ポムドテール #野菜詳細リスト #八朔 #れもんだにのうえん
年末年始どのようにお過ごしでしたでしょうか。常にある程度、流れに身を任せているのですが、いつものように過ごしていたら、年始最初の写真が「サツマイモ」になってしまいました。笑。ちょっとビックリです。なぜなら、あまりにも日常感溢れるお野菜なので。けれど、胸を張ってお伝えしたいことがございます!そして、これには何か深いメッセージがあるようにも思います。ハレとケも紙一重。特別と日常も紙一重。今年も日常に小さな感動と癒しをお届けできたらと思います。本年も何卒よろしくお願いいたします。
続きはこちらからどうぞ♪
https://tanemakuto.me/2021/01/list/week01-32/

#veganic #organic #naturalfarming #vegetable #distributor #pommedeterre #sweetpotato 
#自然栽培 #八百屋ポムドテール #ポムドテール #サツマイモ #紅はるか #サンズファーム
昨日、今年最後の出荷を終えました。今日はヤマト運輸さんのお陰様で、この大晦日に(地域によっては元旦に‼︎)皆様の元に青果をお届けできております。こんなギリギリの年末まで出荷作業を手伝ってくれたスタッフにも感謝です。

そしてそして!今年本当に大変な中、変わらずにご贔屓にしていただいたお客様に大感謝です!もう、泣きそう!!!

世の中が変わって、生活スタイルが変わって、ポムドテールを見つけてくださり、新たに出逢えたお客様にも、心からの感謝を!

皆様のお陰様で、なんとか今年も八百屋を続けることができました。そして、農家さんを少しでも支えることができました。感謝ばかりです。

何故今日はこの写真なのか、続きはこちらからどうぞ。笑。今年最後の野菜詳細リストになります。

https://tanemakuto.me/2020/12/list/week05-11/

来年は少しでも上向きになれるように、しっかり地に根づく活動開始します!
皆様、来年も何卒よろしくお願いいたします。よいお年をお迎えくださいませ。

#veganic #organic #naturalfarming #vegetable #distributor #pommedeterre #vegetablelist
#自然栽培 #有機栽培 #八百屋ポムドテール #ポムドテール #2020年ラスト #野菜詳細リスト
2020.12.23のカブづくしの試食 1.カ 2020.12.23のカブづくしの試食

1.カブ3種の葉の菜飯
2.紅はるかとカブの葉の橙サラダ
3.木曽紫カブのソテー
4.聖護院カブと白神舞茸のすまし汁
5.お客様からのシュトーレン

1.今年どれもとても健やか育ってくれた聖護院カブ、木曽紫カブ、琵琶湖紅カブの3種類の葉を、細切りにして、きつめの塩でしっかり揉んでおいておき、炊き立てのご飯をほぐしたら、ギュッと葉を握りしめて水分を切り、さっくり切るように混ぜ合わせて出来上がり。菜飯は手軽にビタミン不足を補える、素晴らしい混ぜご飯だと思う。

2.サンズファームさんの紅はるかをオーブンでじっくり時間をかけて焼いたら、そこへ、れもんだにのうえんさんの橙を皮ごと絞り入れて和えておく。カブの葉は5mm幅くらいの細切りで、ニンニクの香りを移したオリーブオイルをまぶしておく。食べる直前に、紅はるかの入ったボールにカブの葉を入れて塩と薄口醤油で調味して完成。サツマイモのレモン煮から着想したサラダです。この柑橘とサツマイモの組合せは最高です!

3.オリーブオイルに潰したニンニクと自家製の塩レモンこしょう(柚子胡椒のレモンバージョン的な)を入れて弱火でクツクツする。木曽紫カブは実をゴツイくし切りに、葉は5cm幅くらいにカットする。くし切りの実を先に焦げ目がつくようにソテーしてから、葉を加えて、しんなりしたら魚醤で味を整えて完成。カブだけとは思えない満足感はカットの大きさも重要♪

4.比内地鶏の出汁に醤油と塩で味を整えたベースに、聖護院カブの賽の目切りと白神舞茸を細かくしたものをいれて、カブが半透明になるまで煮る。最後に1cm幅くらいにカットしたカブの葉を入れて、ひと煮立ちしたら完成。カブが甘いー!

5.最後に、まるでサンタさんのように届いた素晴らしい思想の「シュトーレン」をスタッフ皆んなでいただきました。「循環」や「サスティナブル」が表現されているのです。涙が出そうなくらいな気持ちになりました。今年、こんなに大変な年だったにも、関わらず、取引先のお店から、こんなに心のこもった贈り物が届くなんて、思ってもみなくて、本当に驚いてしまいました。胸にカブを掲げられるTシャツも、図らずもカブだらけの試食の日に(笑)皆んなに披露することができました。いつもいつも、本当にありがとうございます!

#トークセッションを聴いた方はきっとふふって笑うはず #自然栽培 #有機栽培 #野菜 #野菜料理 #試食 #八百屋ポムドテール #ポムドテール

#veganic #organic #naturalfarming #vegetable #vegetablecooking #distributor #pommedeterre
どんなに制限がかかったとしても、辿り着くことができる場所があるのだとしみじみ思う年でした。今年もあと1週間なんですね。年越しにふさわしいお野菜が、今宵お客様の元にお届けできているかと思うと、とても嬉しいです。
来週、今年最後のお届けとなります。年末年始に美味しいお野菜をお求めのあなたにも、ぜひお届けしたいです。締め切りは12/26AM9時です。ぜひともお早目に、プロフィールのURLよりご注文ください。

今週のお野菜詳細リストも更新しております♪

https://tanemakuto.me/2020/12/list/week04-32/

#naturalfarming #veganic #organic #vegetable #distributor #pommedeterre #daikon #shun #vegetablelist
#自然栽培 #有機栽培 #野菜 #八百屋ポムドテール #ポムドテール #大根 #川越俊作 #野菜詳細リスト
2020.12.16.の試食

1.大蔵大根と白神舞茸の炊き込みご飯
2.カブとワカメの味噌汁
3.ミックスリーフサラダ
4.ビーツとキタアカリと紫タマネギのマッシュサラダ

1.橋本さんの煮炊き用大根の美しさに見惚れつつ、葉は細かく小口切りに、首元は薄いスライスに、根は小さめの賽の目切りにする。お米の上に細かくした舞茸と大蔵大根をのせて、醤油と塩を足した通常よりも若干少な目の水で炊く。舞茸の香りと大蔵大根の香りが溶け合って滋味深いご飯になります。

2.仲居さんの今季最後のカブを、敢えてしっかり噛みごたえのあるサイズにくし切りにして、鰹と昆布でとった出汁でオーソドックスな味噌汁に。とにかくいじらないのが大事。一度火を落として味噌を染み込ませるのも大事。温め直す時にカブの葉とワカメを足す。カブを齧った瞬間のジュワッと感を堪能して欲しい味噌汁。

3.グリーンリーフレタス、サニーレタス、紅水菜、赤からし菜、赤チコリ、紫タマネギにオリーブオイルをまぶして、酢醤油で和えただけのサラダ

4.ビーツをアルミホイルに包みオーブンで1時間焼いてから賽の目切りにして柿酢を注いでピクルスにしておく。ジャガイモを一口大サイズにカットして蒸す。途中で卵を入れて一緒に蒸して1先に卵を取り出す。半熟卵を剥き、ジャガイモを潰してから一緒に潰し、紫タマネギのスライスを合わせてオリーブオイルと酢と塩胡椒で調味する。盛りつけてから二十日ネギを散らして。

サラダランチの出来上がり♬
先日はトークセッション&ミニワークショップにご参加くださった皆様ありがとうございました。少しでも日常でお野菜をより手軽に楽しめるきっかけになれたなら、こんなに嬉しいことはないです。素敵な機会を与えてくださった @cafeandhall_ours さんに感謝です。

#naturalfarming #veganic #organic #vegetable #distributor #pommedeterre #vegetablecooking
#自然栽培 #有機栽培 #野菜 #八百屋ポムドテール #ポムドテール #野菜料理 #試食
もっと見る フォローする
新着記事
  • 里山れんこんさんの蓮田 2020-2021年末年始のお知らせ
  • 落花生の畑 お盆期間も通常通りお野菜の発送いたします
  • 次回の畑楽日は3月15日♪
  • 畑をみんなで楽しむ「畑楽日」始動!
  • 2019-2020 年末年始のお知らせ
サイト内を検索
カテゴリー
  • Instagram
  • イベント
  • お知らせ
  • 野菜リスト
2017年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 5月   2月 »
Twitter Facebook RSS Feed
© ポム・ド・テール – 自然なやさいの種まく八百屋 –. all rights reserved. Theme by Minimal WP