ポム・ド・テール – 自然なやさいの種まく八百屋 –
  • トップ
  • 野菜リスト
  • お買い物
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • ポム・ド・テールについて
Instagram

from Instagram

from Instagram
昨年の春に蒔いたアーティチョーク。花芽が出るのは冬を越えて再び春が来てからだなと、のんびり気分で待ち構えていたのですが、気の早い子がいてびっくり!この大寒波の世界にようこそ。 from pomme de terre Instagram

 

2017-01-15 | Posted in Instagram | No Comments » 

関連記事

  • from Instagram

  • from Instagram

  • from Instagram

  • from Instagram

  • from Instagram

< from Instagram from Instagram >
Instagram

jyagaimo808

natural farming greengrocer ポム・ド・テール - 人も大地も癒す青果を中心に全国の農家さんから仕入れ、個人宅配と卸販売をしている八百屋です。webから都度注文できます♪自然派ワインやビオチーズとのセットも!卸販売のご希望はDMください。

pomme de terre
梅の蕾は膨らんで、人を外へと誘い出すんだよ。虫と一緒かな。そんな季節はお野菜の端境期で、いよいよ品目が減ってくるけれど、今ある恵みは唸るほど甘〜くなって、出汁いらずでほっとさせてくれるんだよね。そこへ始まる沖縄のトマトも、ポンと入れてみて欲しい。だってお野菜の中でも旨味成分が飛び抜けて多いんだもの。冬と早春が掛け合わさるような。そんな味変にぜひお使いくださいな。

今週の野菜詳細リストは
納品書掲載のQRコードか
下記URLからどうぞ
https://tanemakuto.me/2023/02/list/week01-55/

お野菜BOXのご注文は
プロフィールのURLか
下記URLからどうぞ
https://okaimono.tanemakuto.me/

#naturalfarming #organic #vegetables #fruits #distributor #pommedeterre #vegetablelist #tomato
#自然栽培 #有機栽培 #野菜 #果物 #八百屋ポムドテール #ポムドテール #野菜詳細リスト #トマト #ミニトマト #識名農園
ポム・ド・テールのwebショップでソヤ畦畑さんの「在来豆パウンドケーキ」が購入できるようになりました!
プロフィールのURLからどうぞ!

毎年、主に夏野菜でお世話になっているソヤ畦畑(うねはた)さん。ご夫婦で、豆を育てるところから作られる、在来種の豆を使った貴重なパウンドケーキです。

ソヤ畦畑さんがあるのは岐阜県の飛騨。山間の雪国なので、野菜を栽培できる期間がとても短いです。そして昔から「豆」が貴重なタンパク源でありました。時代や生活習慣の変化とともに豆が食卓へ上がることは少なくなりましたが、「飛騨で古くから続く豆の食文化を大切に引き継ぎながら、今の時代に合った新しいかたちでお届けしたい」という想いから、長年この大地に根付き、人々に愛されてきた豆たちを、自らが育てて作られているオリジナルパウンドケーキです。

パウンドケーキは甘く煮た豆の歯応えが程よく、コリコリとした食感と、しっとりとした素晴らしい塩梅の生地、さらに上品に柚子が香るトップのあしらいと、レモンの甘酸っぱさがたまらないアイシング。唸るほどバランスのよいケーキに仕上がっています。

一番最初のお届けは、関東圏内であればちょうど2/3金曜日の節分の日。手土産にも、プレゼントにもオススメです。

もちろん、お野菜と一緒に同梱できますので、定期便の方は、おまかせBOXにプラスしてのご注文が可能です。

都度注文のお客様もお野菜と一緒にお届けできますが、お野菜の方の締切が毎週土曜日のAM9:00となりますのでお気をつけください。
毎週限定20本です!

https://okaimono.tanemakuto.me/items/71111679

#naturalfarming #organic #vegetables #fruits #distributor #pommedeterre #soyaunehata #soyaunehatabeanspoundcake
#自然栽培 #有機栽培 #野菜 #果物 #八百屋ポムドテール #ポムドテール #ソヤ畦畑 #ソヤ畦畑在来豆パウンドケーキ
大寒波の中、外でお仕事をされている皆々様には頭が下がるばかりです。

雪が積もらない関東でも、露地の畑では、お野菜の凍結が激しくて、そのせいで収穫がままならないことも。そんな中で、こんなにイキイキとした青果を扱えることに、感謝しかありません。

南極の研究に赴く方々が、長期間の滞在で野菜不足が続くと、最終的にものすごく生野菜を欲するようになるというお話を思い出すのです。

今日の写真は、れもんだにのうえんさんの「ネーブルオレンジ」とモリンガファームさんの「ミニセロリ」です。今週のおまかせ野菜BOXに組ませていただきました。

お届けした先々で、お料理をしてくださる皆々様と、食べてくださる皆々様と、そして、その皆々様を支える「細胞たち」が喜んでくれますように。

今週の野菜詳細リストは
納品書掲載のQRコードか
下記URLからどうぞ
https://tanemakuto.me/2023/01/list/week04-56/

お野菜BOXのご注文は
プロフィールのURLか
下記URLからどうぞ
https://okaimono.tanemakuto.me/

#naturalfarming #organic #vegetables #fruits #distributor #pommedeterre #vegetablelist #navelorange #celery

#自然栽培 #有機栽培 #野菜 #果物 #八百屋ポムドテール #ポムドテール #野菜詳細リスト #ネーブルオレンジ #れもんだにのうえん #ミニセロリ #モリンガファーム
今週の多くのお客様には、この写真のサンズファームさんの「ビーツ:デトロイト・ダークレッド」を組ませていただきました。色からしてワクワクですし、身体にも良さそうなオーラがすごいですよね。じつは今シーズン、サンズファームさんが初挑戦されたビーツなんです!とても美しく育っていて、滑らかな質感で、香りや甘みは穏やかで、かつ味わいはちゃんとあって、とても食べやすいビーツに育っています。

日本ではまだまだ見慣れないお野菜かもしれませんが、お料理上手な、とあるお客様から過去一番感動した!というお声をいただき、これは皆さんにぜひ食べていただきたいな!と確信が持てました。納品書の備考欄にも加熱方法を書いてあるので、ぜひ参照して料理に挑戦してみていただきたいです。

podcastでは、アルミホイルを使わない加熱方法もご紹介しています♪ゴミを減らしたい方は参考にしてみてくださいね!

今週の野菜詳細リストは
納品書掲載のQRコードか
下記URLからどうぞ
https://tanemakuto.me/2023/01/list/week03-56/

お野菜BOXのご注文は
プロフィールのURLか
下記URLからどうぞ
https://okaimono.tanemakuto.me/

#naturalfarming #organic #vegetables #fruits #distributor #pommedeterre #vegetablelist #beats 
#自然栽培 #有機栽培 #野菜 #果物 #八百屋ポムドテール #ポムドテール #野菜詳細リスト #ビーツ #デトロイトダークレッド #サンズファーム
青果のお届けがスタートいたしました!本年も美味しいお野菜を欲する、食いしん坊のみなさんの健康を支えるべく、邁進したいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

今週は新年最初にピッタリな、テンション爆上がりの青果にご登場いただきました。美岳小屋さんの「きぼうのいちご」のお取り扱いが始まっております。もし、追加注文でご希望のお客様がいらしたら、ぜひ個別にご注文くださいませ。それにしてもカワイイ♡

そして新年早々の初挑戦!ということで、ポム・ド・テールの podcast「種まく八百屋の芽がでる食卓」(Apple Podcast・Spotify)がスタートいたしました ♪

忙しい毎日でも、身体が喜ぶお料理を手軽に作って、美味しく食べるためのヒントをお届けしていこうと目論んでおります。毎週の詳細リストのコラムの代わりに、今後はpodcastでお野菜の旬な話を語っていこうとも思っております。podcastの更新は、Instagramのストーリーズか投稿にてお知らせして参ります。

というわけで、続きはpodcastでどうぞ〜♪ 笑

今週の野菜詳細リストは
納品書掲載のQRコードか
下記URLからどうぞ
https://tanemakuto.me/2023/01/list/week02-57/

お野菜BOXのご注文は
プロフィールのURLか
下記URLからどうぞ
https://okaimono.tanemakuto.me/

#naturalfarming #organic #vegetables #fruits #distributor #pommedeterre #vegetablelist #strawberry #podcast
#自然栽培 #有機栽培 #野菜 #果物 #八百屋ポムドテール #ポムドテール #野菜詳細リスト #きぼうのいちご #自然栽培いちご #いちご #美岳小屋 #podcastはじめました
*
新年明けましておめでとうございます
本年も何卒よろしくお願いいたします

年末年始は友人知人、家族たちと数々の食卓をワイワイ囲み、いい時間を過ごせました。ありがたや。

お正月のために作ったのは…

■一の重
酢蓮
千枚漬け
柿なます
紫キャベツのザワークラウトと
紅しぐれ大根のはりはり漬け

■ニの重
艶黒の黒豆煮
山グリの栗金団
たたき牛蒡

■三の重
スペアリブの煮込み
鶏のお酢煮

■大皿で
ローストビーフ

■個別に
お雑煮
茶碗蒸し

後は母が用意してくれた蟹・海老・お刺身などなど…

新年早々、勉強になったのは、茶碗蒸しに舞茸を入れると、全く固まらないということ!これにはビックリ!! 
舞茸にはタンパク質分解酵素があるらしく、固い赤身肉も柔らかくしてくれるんだとか…知らなかったー!毎年同じ配合の出汁と卵で作っているのに、蒸しても蒸しても固まらず…汗。
具は銀杏、百合根、芹、鶏、舞茸でした。たしかにいつもは椎茸を入れていたのです。面白い体験でした。家族には卵スープとして食べてもらいました。笑。

お料理は日々勉強ですね。今年は自分も勉強しながら、皆さんのお役に立てるように、新しいことにも、チャレンジして行きたいと思います!

#2023
#おせち
#お雑煮
#お飾り
#レモングラスしめ縄
#南天
#旧年中お世話になりました皆々様ありがとうございました
・
牧農園さんの大人気のお野菜「春菊」です。パックされている状態では、ピッシリと詰まっていてコンパクトに収まっていますが、袋から取り出した途端に「生きてま〜す!」と言われているかのように、葉を悠々とのびのびと広げるその姿が、愛おしくてしかたがありません。

牧農園さんの地域、環境、畑の土に本当によく合っているようで、牧さんが今の場所で営農された、始まりの頃からずっと続いているお野菜で、最初から驚くほど成長が良かったのです。

牧さんの畑の土壌はとても特徴的で、標高がある場所でさらに山に囲まれ、向かいの山が大昔に噴火した時の影響もあり、まるで軽石のような細かな穴が空いた小石がたくさんあります。

その小石の合間から、ほんの数ミリの春菊の芽が顔を出すのですよ!その光景は、石から命が芽吹くようで、かなり神秘的。

今回はその春菊の下処理のポイントや料理アイディアなどを綴っております。隔週の方はきっと今季食べ納めになるかもしれません!今年もたくさんお野菜を召し上がっていただき、ありがとうございました!毎週の方、来週で年内最後となります。何卒よろしくお願いいたしますー!

今週の野菜詳細リストは
納品書掲載のQRコードか
下記URLからどうぞ
https://tanemakuto.me/2022/12/list/week03-55/

お野菜BOXのご注文は
プロフィールのURLか
下記URLからどうぞ
https://okaimono.tanemakuto.me/

#naturalfarming #organic #vegetables #fruits #distributor #pommedeterre #vegetablelist #garlandchrysanthemum
#自然栽培 #有機栽培 #野菜 #果物 #八百屋ポムドテール #ポムドテール #野菜詳細リスト #春菊 #牧農園
急に寒さ厳しくなってきましたね〜。そんな最中に旬を迎えるお野菜たちがいます。

ギリギリのタイミングで連絡をいただき、ポム・ド・テールとしての緊急案件なので、とにかくお届けしなくては!と急遽、野菜セットの内容を組み直したほどの橋本農園さんの「自家採種のブロッコリー」です!ものすごい感性と技術を持っている農家さんなんです。おまかせ野菜BOXの皆さんに、いち早くお届けができて、とにかく嬉しいです!

今晩、我が家ではじっくり蒸し煮してホロホロのブロッコリーを、パスタに絡めていただきましたが、素晴らしく美味!滋味深〜い甘みを持ったブロッコリー。パスタと相まってミルキーなのです。さらに半熟の目玉焼きを載せて。あまりにも美味しそうで、写真は撮り損ねちゃいました。笑。

今週の野菜詳細リストは
納品書掲載のQRコードか
下記URLからどうぞ
https://tanemakuto.me/2022/12/list/week02-56/

お野菜BOXのご注文は
プロフィールのURLか
下記URLからどうぞ
https://okaimono.tanemakuto.me/

#naturalfarming #organic #vegetables #fruits #distributor #pommedeterre #vegetablelist #broccoli
#自然栽培 #有機栽培 #野菜 #果物 #八百屋ポムドテール #ポムドテール #野菜詳細リスト #自家採種 #ブロッコリー #橋本農園
今日から師走だというのに、既に胃腸がやられているという信じられない状況。
みなさんお元気ですか?疲れを溜め込むと、消化器能力が落ちて食中毒にもなりやすくなるんですね。みなさまもどうかお気をつけくださいね。

今日の写真は胃腸が弱っている日に作った試食メニュー。笑。そのメニューが出来上がる思考の紆余曲折も綴っております。

エネルギーの詰まった青果たちが、忙しいみなさんの師走を走り抜ける支えとなれますように。

今週の野菜詳細リストは
納品書掲載のQRコードか
下記URLからどうぞ
https://tanemakuto.me/2022/12/list/week01-54/

お野菜BOXのご注文は
プロフィールのURLか
下記URLからどうぞ
https://okaimono.tanemakuto.me/

#naturalfarming #organic #vegetables #fruits #distributor #pommedeterre #vegetablelist 
#自然栽培 #有機栽培 #野菜 #果物 #八百屋ポムドテール #ポムドテール #野菜詳細リスト #試食会
もっと見る フォローする
新着記事
  • お酢のかめ畑 2022-2023年末年始のお知らせ
  • キウィフルーツ畑 2021-2022年末年始のお知らせ
  • 里山れんこんさんの蓮田 2020-2021年末年始のお知らせ
  • 落花生の畑 お盆期間も通常通りお野菜の発送いたします
  • 次回の畑楽日は3月15日♪
サイト内を検索
カテゴリー
  • Instagram
  • イベント
  • お知らせ
  • 野菜リスト
2017年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 5月   2月 »
Twitter Facebook RSS Feed
© ポム・ド・テール – 自然なやさいの種まく八百屋 –. all rights reserved. Theme by Minimal WP